求人No. 4674
【愛媛県・ロボットの研究開発】※業界トップクラス ・大手上場企業グループ(メーカー)・想定年収400万円〜700万円 【Web面接可】
募集要項
- 職種名
- ロボットの研究開発
- 会社名
- 非公開・大手上場企業グループ(メーカー)
- 募集の背景
- 【募集枠:1名】
- 勤務地
- 愛媛県
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- 仕事内容
半導体製造装置におけるイオン源・ビームライン(イオンを引き出し、ビームにする工程)の研究開発 - 就業時間
-
勤務時間
09:00〜18:00
勤務時間備考
60分
残業の有無
有
- 募集要件
-
募集要件
【条件】
物理系全般の知見(真空技術・絶縁技術・材料技術・電磁気学)
【技術詳細】(以下のいずれかに該当する知見をお持ちの方)
・ビームライン
ビーム光学計算、イオン・電子分布シミュレーション、電磁場解析、電場生成機器設計原理、磁場生成機器設計原理、ビーム(軸・発散)角度測定原理、ビーム電流・角度モニター精度計算・測定、X,Yスキャン応答性測定、TW,ρs測定原理、プレッシャーコンペンセーション原理、真空度シミュレーション、注入中の中央部ビームモニター、ウェハチャック原理、ウェハ位置モニター、注入中のウェハ温度モニター、注入中のウェハチャージモニター、注入中のパーティクルモニター
・イオン源
イオン源工学、プラズマ物理、ビーム光学計算、ビーム軌道計算、直流プラズマ、マイクロ波プラズマ、電子生成方式、イオン化方式、ECR共鳴、電磁場解析(電子閉じ込め原理)、マイクロ波生成・輸送、プラズマシミュレーション、プラズマ化学反応、スパッター、引き出しシミュレーション、高電圧・放電現象、電子流制御、X線発生・遮蔽計算、ウェハ周辺電荷制御、汚染メタルイオン生成 - 給与
-
給与
想定年収400万円〜700万円
諸手当
住宅手当
- 勤務地
-
勤務地
愛媛県
- 休日休暇
- 休日・休暇 年間休日数 125日 ※2020年度(完全週休2日制、年末年始・GW・夏季連続休暇有)
年次有給休暇 年間22日(4月1日付与)
その他の休暇 リフレッシュ休暇、慶弔休暇等 - 福利厚生制度
-
福利厚生制度
福利厚生 カフェテリアプラン、福祉年金制度、財形貯蓄制度(一般、住宅)、確定拠出年金など
退職金制度 有
労働組合 有(試用期間3ヶ月経過後に加入)
定年 60歳
教育制度 各種階層別研修(新入社員研修,新任管理職研修等)、製造特殊工程教育、技術者教育、品質教育、社内英会話教室、社内通信教育制度等
保険
各種保険 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金
- 企業情報
- 一貫した自主体制を基盤に、半導体製造装置(イオン注入装置)の開発・製造・ 販売、及びサービス
主力製品・サービス
【商品】高電流、中電流、高エネルギーイオン注入装置 国内シェア約85%:国内1位 世界シェア2位
収益モデル
一貫した自主体制を基盤に、半導体製造装置を開発販売
主要顧客
国内、海外の大手半導体メーカー - 選考について
-
選考プロセス
1次面接→SPI+2次面接→最終面接
※1次面接は、WEB面接(Zoom)を想定
※あくまでも面接重視のためSPI試験は適性判断となります。
※2次面接は愛媛事業所での実施にて往復の交通費支給があります。
※コロナ兼ね合いで要相談連絡先(採用担当者)
ご応募にあたり、まずはIRJまでお気軽にお問い合わせ下さい。(IRJではほかにも多数、優良企業、中小企業、成長企業の求人をお預かりしております)
事業者名
非公開・大手上場企業グループ(メーカー)
- 採用人数
- 1名
- 掲載日
- 2021.04.24
・採用決定次第、随時求人終了となります。ご了承ください。